お雛様
今月のサンタクロースです。
向かって左側にお雛様、右側にお内裏様と京風にしてみました。
菱餅はケーキ
桜橘はツリー
!!
サンタさんバージョンです。

こちらは叔母の家の床の間で一年中埃をかぶっていたものを数年前に頂いてきました。
子供の頃“天神さん”と言っていたお内裏様です。
いつ頃のものか分かりませんが土人形で鼻のテッペンが欠けています。

我が家には娘達のお雛様があります。
それぞれが一体ずつ茶箱に入っており、押入れのかなりの場所を取っています(-_-;)
段飾りではなく“親王飾り”で、屏風、雪洞の全てを飾ると幅は一間、奥行きは半間あり、お菓子などをお供えするとかなりのスペースを取ります。
出し入れは段飾りより楽だと思うのですが、それでも面倒でもう何年も飾っていません。
子供が大きくなってしまった後のお雛様は“他人にあげるものではない”と言われているそうですが、これって“売らんかな!!”の業者さんが言いだしたのでは?と穿った見方をしてしまうワタシ。
決して安くはないので欲しい方がいらしたら貰っていただきたいと思っていたところ、知人が高齢者施設を開設したと言うので貰ってもらおうと思ったら、既に申し出あがありそちらから貰うとのこと。。。皆さん考えることは同じでした。ガッカリ。
年に一度飾るだけで、どこも痛んでいません。
“このお雛様に見守られて元気に育ちましたよ(^O^)”・・・ということでむしろ縁起がいいように思うのですが・・・
実家の母と一緒に選んで買ってもらった思い出の親王飾りです。
「供養」という綺麗な言葉に隠された「焼却処分」などとてもできません。
皆様はどうされていらっしゃるのでしょうか
向かって左側にお雛様、右側にお内裏様と京風にしてみました。
菱餅はケーキ


サンタさんバージョンです。

こちらは叔母の家の床の間で一年中埃をかぶっていたものを数年前に頂いてきました。
子供の頃“天神さん”と言っていたお内裏様です。
いつ頃のものか分かりませんが土人形で鼻のテッペンが欠けています。

我が家には娘達のお雛様があります。
それぞれが一体ずつ茶箱に入っており、押入れのかなりの場所を取っています(-_-;)
段飾りではなく“親王飾り”で、屏風、雪洞の全てを飾ると幅は一間、奥行きは半間あり、お菓子などをお供えするとかなりのスペースを取ります。
出し入れは段飾りより楽だと思うのですが、それでも面倒でもう何年も飾っていません。
子供が大きくなってしまった後のお雛様は“他人にあげるものではない”と言われているそうですが、これって“売らんかな!!”の業者さんが言いだしたのでは?と穿った見方をしてしまうワタシ。
決して安くはないので欲しい方がいらしたら貰っていただきたいと思っていたところ、知人が高齢者施設を開設したと言うので貰ってもらおうと思ったら、既に申し出あがありそちらから貰うとのこと。。。皆さん考えることは同じでした。ガッカリ。
年に一度飾るだけで、どこも痛んでいません。
“このお雛様に見守られて元気に育ちましたよ(^O^)”・・・ということでむしろ縁起がいいように思うのですが・・・
実家の母と一緒に選んで買ってもらった思い出の親王飾りです。
「供養」という綺麗な言葉に隠された「焼却処分」などとてもできません。
皆様はどうされていらっしゃるのでしょうか

スポンサーサイト
風の中の訪問販売
昨日は風が強くて家の中にいても外の“ゴーゴー”という音が聞こえました。
夕方4時過ぎにインターホンが鳴ったと思ったら庭側から“こんにちは”という声がしました。
普段はインターホン越しに応対するのですがフレンドリーな声に一瞬友人の顔が思い浮かび、いきなり玄関を開けてしまいました。
と、そこには見たことのない30代後半くらいの女性が満面の笑みで立っていました。
登旗を立てた小型のリヤカーでパンを売りに来たとのこと。
この風の中を・・・と思ったら気の毒になりリヤカーの箱を覗いてしまいました。
女性は笑顔でメニューの冊子を広げてパンやチーズケーキの説明を始めました。
ワタシは今まで訪問販売から物を買ったことは無いし、こういうパンやケーキも余り食べません。
でも、昨日は何故か「寒い中を来てくださったからコレとコレと・・・」と3ツ買いました。
「お幾らですか?」
「870円です」
ここでビックリ!!ワタシの握りこぶしより小さいクリームパンが一個290円
その時に気が付いたのですが広げてあるメニューの冊子には値段が書いてありませんでした。。。
ここで“ヤッパリいいです”などとは言えません。
その時も“寒い中来てくれたのだからヨシとしましょう・・・”ウンウン。
玄関を閉めてから・・・
寒くて突風が吹き荒れる日にどうして?
リヤカーの箱の中にはまだ沢山残っていたけど売り切れるかなぁ~?
予想外のお値段にビックリだったけどきっと美味しいんだろうなぁ~?
あのお姉さん、頑張っていたから美味しいに決まってる!!(根拠なし。。。)
今朝、コーヒーと一緒に頂きました・・・
パスコの菓子パンの方に軍配
パスコ関、土俵際で競ることもなく一方的な押し出しでしたヽ(^。^)ノ
このお味、この価格でリピーターはいるのかなぁ~?と思いましたが、不思議と気分は悪くありませんでした。
ヤッパリ北風のせいかな
コーヒー片手に袋の裏を見たら製造元は我が家から新幹線代○万円を払わなくては行けない県でした。
お姉さん!頑張って
今日は写真はやめておきます。。。
夕方4時過ぎにインターホンが鳴ったと思ったら庭側から“こんにちは”という声がしました。
普段はインターホン越しに応対するのですがフレンドリーな声に一瞬友人の顔が思い浮かび、いきなり玄関を開けてしまいました。
と、そこには見たことのない30代後半くらいの女性が満面の笑みで立っていました。
登旗を立てた小型のリヤカーでパンを売りに来たとのこと。
この風の中を・・・と思ったら気の毒になりリヤカーの箱を覗いてしまいました。
女性は笑顔でメニューの冊子を広げてパンやチーズケーキの説明を始めました。
ワタシは今まで訪問販売から物を買ったことは無いし、こういうパンやケーキも余り食べません。
でも、昨日は何故か「寒い中を来てくださったからコレとコレと・・・」と3ツ買いました。
「お幾らですか?」
「870円です」
ここでビックリ!!ワタシの握りこぶしより小さいクリームパンが一個290円

その時に気が付いたのですが広げてあるメニューの冊子には値段が書いてありませんでした。。。
ここで“ヤッパリいいです”などとは言えません。
その時も“寒い中来てくれたのだからヨシとしましょう・・・”ウンウン。
玄関を閉めてから・・・
寒くて突風が吹き荒れる日にどうして?
リヤカーの箱の中にはまだ沢山残っていたけど売り切れるかなぁ~?
予想外のお値段にビックリだったけどきっと美味しいんだろうなぁ~?
あのお姉さん、頑張っていたから美味しいに決まってる!!(根拠なし。。。)
今朝、コーヒーと一緒に頂きました・・・
パスコの菓子パンの方に軍配

パスコ関、土俵際で競ることもなく一方的な押し出しでしたヽ(^。^)ノ
このお味、この価格でリピーターはいるのかなぁ~?と思いましたが、不思議と気分は悪くありませんでした。
ヤッパリ北風のせいかな

コーヒー片手に袋の裏を見たら製造元は我が家から新幹線代○万円を払わなくては行けない県でした。
お姉さん!頑張って

今日は写真はやめておきます。。。
ワンピースは完成したけど。。。
2月に入った途端に花粉症が始まりました。
TVではまだ飛散していないと言っていましたが・・・
身体のあらゆるパーツの機能が鈍ってきているのに、花粉を感知するセンサーだけは衰えていないようです。
今年は特に喉にきたようで咳が酷くて困ります。
この時期に咳をすると人目が気になり、思い切り咳をすることができません。
この咳ですが、小さく抑えようとすると余計に喉が痒くなるので始末が悪いです。
我慢できずに口元を覆って“エッヘン!!”とするのですが簡単には治まりません。
よりによって何でまた今年に限って喉に来たのか?
くしゃみだけなら花粉症だと思って貰えてチラ見されるだけですが、咳になると・・・ガン見ですから
あぁ~~どちらも早く終わって欲しいです。
先週、完成したワンピースです。
今回のデザインも“全身放し飼い”です。
見た目より実用性を優先してポケットを付けました。
昨年に作ったのが着易かったので同じ型紙で作りました。

先生のアドバイスで余り布でマフラーを作りました。(布は使いきりました)
これまた先生のアドバイスで裏布には使わなくなったスカーフを使いました。


色はキャメルです。(写真より濃い目です)
アンゴラ、カシミア混。
布の表は毛足があります。
裏付き。
折角、完成したのに今シーズンは着る機会がありません。
次の冬にはこれを着てどこかに行きたいです。
TVではまだ飛散していないと言っていましたが・・・

身体のあらゆるパーツの機能が鈍ってきているのに、花粉を感知するセンサーだけは衰えていないようです。
今年は特に喉にきたようで咳が酷くて困ります。
この時期に咳をすると人目が気になり、思い切り咳をすることができません。
この咳ですが、小さく抑えようとすると余計に喉が痒くなるので始末が悪いです。
我慢できずに口元を覆って“エッヘン!!”とするのですが簡単には治まりません。
よりによって何でまた今年に限って喉に来たのか?
くしゃみだけなら花粉症だと思って貰えてチラ見されるだけですが、咳になると・・・ガン見ですから

あぁ~~どちらも早く終わって欲しいです。
先週、完成したワンピースです。
今回のデザインも“全身放し飼い”です。
見た目より実用性を優先してポケットを付けました。
昨年に作ったのが着易かったので同じ型紙で作りました。

先生のアドバイスで余り布でマフラーを作りました。(布は使いきりました)
これまた先生のアドバイスで裏布には使わなくなったスカーフを使いました。


色はキャメルです。(写真より濃い目です)
アンゴラ、カシミア混。
布の表は毛足があります。
裏付き。
折角、完成したのに今シーズンは着る機会がありません。
次の冬にはこれを着てどこかに行きたいです。
今日は節分です
今月のサンタファミリーです。

“オニはぁ~外!!福はぁ~内!!”

升の中から・・・トナカイさんもスノーマン君も大はしゃぎです

子供の頃は炒った大豆を各部屋に直に撒いたので数日後に
の下に“あっ!”と言う感じで気が付いた時には細かく割れていました。
今は小袋入りのお菓子を撒くのでそんなことはありませんが・・・
節分の起源を調べたらこんなふうに書いてありました。
【奈良時代に大流行した疫病を祓う目的で宮中で追儺が行われたのが節分の始まりといわれています。】
窓辺夢!!今年は“季節の行事”としてテキトーに撒き散らすのではなく、本気で“小袋入り菓子”を撒きます
・・・炒り豆を直撒きしないとご利益が無いかなぁ~?でも後の片づけが・・・(-_-;)

“オニはぁ~外!!福はぁ~内!!”


升の中から・・・トナカイさんもスノーマン君も大はしゃぎです


子供の頃は炒った大豆を各部屋に直に撒いたので数日後に

今は小袋入りのお菓子を撒くのでそんなことはありませんが・・・
節分の起源を調べたらこんなふうに書いてありました。
【奈良時代に大流行した疫病を祓う目的で宮中で追儺が行われたのが節分の始まりといわれています。】
窓辺夢!!今年は“季節の行事”としてテキトーに撒き散らすのではなく、本気で“小袋入り菓子”を撒きます

・・・炒り豆を直撒きしないとご利益が無いかなぁ~?でも後の片づけが・・・(-_-;)
今夜はカレーです(^.^)/~~~
コロナコロナコロナ。。。
テレビは朝から晩までコロナ一色なので最近は見ません。
世界中の一大事ですから仕方ありませんが・・・気が滅入ります。
何か楽しいことでも考えよう!!と、今、行ってみたいところをネット上で旅することにしました。
今行きたい所、それは下北半島です。
JRで下北駅まで行き、恐山、大間、仏が浦をレンタカーで回る

恐山ではイタコにサインを貰って・・・大間でマグロ丼を食べて・・・薬研温泉で一っ風呂
はぁ~~~いつになったら本物の旅行ができるのでしょうか。。。。。
先日、ある方のブログに美味しそうなカレーの写真が載っていました。
カレー大好き!!一日3食カレーでもOKのワタシ・・・
美味しかったです(^O^)・・・今日も減塩生活はお休みです。

辛いけどやみつきになります。

付け合わせはブロッコリーとトマトにタルタルソースを掛けたサラダを添えました。
いつもどおりの地味な我が家の食卓です。
よそのご家庭ではカレーの時の副菜はどんなものを添えていらっしゃるのかなぁ~?
テレビは朝から晩までコロナ一色なので最近は見ません。
世界中の一大事ですから仕方ありませんが・・・気が滅入ります。
何か楽しいことでも考えよう!!と、今、行ってみたいところをネット上で旅することにしました。
今行きたい所、それは下北半島です。
JRで下北駅まで行き、恐山、大間、仏が浦をレンタカーで回る


恐山ではイタコにサインを貰って・・・大間でマグロ丼を食べて・・・薬研温泉で一っ風呂

はぁ~~~いつになったら本物の旅行ができるのでしょうか。。。。。
先日、ある方のブログに美味しそうなカレーの写真が載っていました。
カレー大好き!!一日3食カレーでもOKのワタシ・・・

美味しかったです(^O^)・・・今日も減塩生活はお休みです。

辛いけどやみつきになります。

付け合わせはブロッコリーとトマトにタルタルソースを掛けたサラダを添えました。
いつもどおりの地味な我が家の食卓です。
よそのご家庭ではカレーの時の副菜はどんなものを添えていらっしゃるのかなぁ~?
黒子が主役に躍り出た(^^)/
今週末はちょっと気分がいいです(^O^)
理由は至って単純!!確定申告が終わったからです。
初めてのことで分からないことばかり・・・税務署に聞きに行ったのですが???
多めに貰った書類は書き損じて不足するし・・・
貰ってきた記入要領やネットを調べてもよく分かりません・・・
税務署の相談コーナーは予約が必要なので“問い合わせ電話番号”に電話したら予約はLINEでのみ受付可能。
それ以外は直接来て予約して欲しいとのこと。
ワタシはLINEをやっていません。今時、電話もネットもダメなんて(*´Д`)
仕方なく出向くと“今日の午後14時なら空いています”とのことだったので速攻予約!
指定された時間より30分ほど早めに言ったのですが殆ど待ちませんでした。
手書きの申告書、源泉徴収票、その他必要と思われる書類を持参し、それらを見ながら不明な点を説明したら、とても親切に教えてくれました。
その後、隣の部屋でパソコンに自分で投入・・・するとあれだけ悩んでいた数字が自動で出ました。
当たり前と言えば当たり前なのですが収入・経費を投入すると後は全て自動計算でパッ!!!
投入するときは臨時の女性(派遣orアルバイト)が指導してくれ、投入が完了し確認画面が出ると税務署の女性職員がチェックして全て完了となりました。
持参した源泉徴収票は添付不要で持ち帰りました。
税務署の女性職員のチェックがあったからでしょうか?(分かりませんが・・・)
申告書の控えをコピーしてもらい帰ってきました。
こんなに簡単にできるなんて自分でもビックリでした。
それに今はまだ相談コーナーが空いていたので気兼ねなく質問することができたのも嬉しかったです。
PC申告はマイナンバーカードがないとできないと聞いていたのですが「皆さんそういうふうに誤解されているようですが、番号だけ分かればOKですよ」と教えてくれました。
帰宅後はホットしてだらけています。。。
だらけたら“減塩生活”もゆるんじゃいました。
大好きなホイコーローを作りました。

ホイコーローを自宅で作るとお皿に盛った途端に汁気が出始め、最後の方は水っぽくなってしまいます。
でも、最近の我が家のホイコーローは水っぽくなりません。
軽く茹でて短く切った春雨を入れます。

ここで一つ嬉しい誤算!
“黒子”が“主役”になってしまいました。
タレを吸い込んだ春雨は旨み満載!!というか旨みの塊と化してしまいます。
ゆえにワタシはお肉やキャベツより春雨命になってしまいました。
今では旨みまみれ!!の春雨を食べたくてホイコーローを作ります。
同様に野菜炒めにも入れますが、量はホイコーローよりグット少な目です。
色も白いままなので全く違和感がありません。
勿論、水分を吸ってくれるので野菜炒めは最後まで美味しいままです
理由は至って単純!!確定申告が終わったからです。
初めてのことで分からないことばかり・・・税務署に聞きに行ったのですが???
多めに貰った書類は書き損じて不足するし・・・
貰ってきた記入要領やネットを調べてもよく分かりません・・・
税務署の相談コーナーは予約が必要なので“問い合わせ電話番号”に電話したら予約はLINEでのみ受付可能。
それ以外は直接来て予約して欲しいとのこと。
ワタシはLINEをやっていません。今時、電話もネットもダメなんて(*´Д`)
仕方なく出向くと“今日の午後14時なら空いています”とのことだったので速攻予約!
指定された時間より30分ほど早めに言ったのですが殆ど待ちませんでした。
手書きの申告書、源泉徴収票、その他必要と思われる書類を持参し、それらを見ながら不明な点を説明したら、とても親切に教えてくれました。
その後、隣の部屋でパソコンに自分で投入・・・するとあれだけ悩んでいた数字が自動で出ました。
当たり前と言えば当たり前なのですが収入・経費を投入すると後は全て自動計算でパッ!!!
投入するときは臨時の女性(派遣orアルバイト)が指導してくれ、投入が完了し確認画面が出ると税務署の女性職員がチェックして全て完了となりました。
持参した源泉徴収票は添付不要で持ち帰りました。
税務署の女性職員のチェックがあったからでしょうか?(分かりませんが・・・)
申告書の控えをコピーしてもらい帰ってきました。
こんなに簡単にできるなんて自分でもビックリでした。
それに今はまだ相談コーナーが空いていたので気兼ねなく質問することができたのも嬉しかったです。
PC申告はマイナンバーカードがないとできないと聞いていたのですが「皆さんそういうふうに誤解されているようですが、番号だけ分かればOKですよ」と教えてくれました。
帰宅後はホットしてだらけています。。。

だらけたら“減塩生活”もゆるんじゃいました。
大好きなホイコーローを作りました。

ホイコーローを自宅で作るとお皿に盛った途端に汁気が出始め、最後の方は水っぽくなってしまいます。
でも、最近の我が家のホイコーローは水っぽくなりません。
軽く茹でて短く切った春雨を入れます。

ここで一つ嬉しい誤算!
“黒子”が“主役”になってしまいました。
タレを吸い込んだ春雨は旨み満載!!というか旨みの塊と化してしまいます。
ゆえにワタシはお肉やキャベツより春雨命になってしまいました。
今では旨みまみれ!!の春雨を食べたくてホイコーローを作ります。
同様に野菜炒めにも入れますが、量はホイコーローよりグット少な目です。
色も白いままなので全く違和感がありません。
勿論、水分を吸ってくれるので野菜炒めは最後まで美味しいままです

紅ショウガのてんぷらです!!
数日前の猛烈な風と寒波が嘘のように今日は風もなく陽だまりにいると暖かです。
働いていた頃は季節に合わせた洋服や靴などを買うのが楽しみでした。
でも、退職した頃から物欲が失せ始め、逆にモノが残らない“事”にお金と時間をかけたいと思うようになりました。
ところが新コロで旅行も友人とのお茶もコンサートも街ブラも、全て自粛となりました。
別に、自粛が嫌な訳ではありません。
もともと家の中でゴソゴソしているのが性に合っているので構わないのですが・・・
お出かけの予定が皆無になったら洋服は要らない、靴も要らない、バッグもいらない・・・人に会わないからお化粧もしない・・・
とはいえ、ご近所の方が用事で見えたり、たまにスーパーにも行きますのでそれなりの格好はしていますが、あくまでも“それなり”であって旅行やコンサートの時とは力の入り方が違います。
はぁ~~~あと数年こういう状況が続いたら浦島太郎のように一気に老けてしまいそうです。
今日のTVでリポーターが緊急事態宣言が出ている地域の△△温泉に旅行に来ていた、これまた緊急事態宣言の出ている○○県民にインタビューすると。。。
「閑散としていて、露天風呂も独り占めだった。 一役買ってやった。少しでもホテルが潤えば・・・」とおばさん!!得意満面で言っていたと友人が呆れていました
ワタシにはこんな勇気も根性もありませんのでやっぱり家籠りです。
家籠り中の情報収集は皆様のブログです。(感謝!感謝!)
スーパーにもたまにしか行きませんので食事のメニューに苦労していましたら・・・発見!
ある方のブログに載っていました。
玉ネギと紅ショウガのてんぷらです。
ショウガの効いたこのお味、どこかで食べたことがあるけど・・・
子供の頃に縁日で買ってもらったたこ焼きの中に入っていた紅ショウガのお味を思い出しました。
懐かしくて美味しかったです
ついでにジャガイモも揚げました。

♪♪♪おでぇ~んでんでん、味噌汁しるしる、てんぷらぷらぷら・・・・・・・・♪♪♪
ずぅぅぅ~と昔、TVコマーシャルで流れていた歌を思い出しました。
白黒だったかなぁ~~~
働いていた頃は季節に合わせた洋服や靴などを買うのが楽しみでした。
でも、退職した頃から物欲が失せ始め、逆にモノが残らない“事”にお金と時間をかけたいと思うようになりました。
ところが新コロで旅行も友人とのお茶もコンサートも街ブラも、全て自粛となりました。
別に、自粛が嫌な訳ではありません。
もともと家の中でゴソゴソしているのが性に合っているので構わないのですが・・・
お出かけの予定が皆無になったら洋服は要らない、靴も要らない、バッグもいらない・・・人に会わないからお化粧もしない・・・
とはいえ、ご近所の方が用事で見えたり、たまにスーパーにも行きますのでそれなりの格好はしていますが、あくまでも“それなり”であって旅行やコンサートの時とは力の入り方が違います。
はぁ~~~あと数年こういう状況が続いたら浦島太郎のように一気に老けてしまいそうです。
今日のTVでリポーターが緊急事態宣言が出ている地域の△△温泉に旅行に来ていた、これまた緊急事態宣言の出ている○○県民にインタビューすると。。。
「閑散としていて、露天風呂も独り占めだった。 一役買ってやった。少しでもホテルが潤えば・・・」とおばさん!!得意満面で言っていたと友人が呆れていました

ワタシにはこんな勇気も根性もありませんのでやっぱり家籠りです。
家籠り中の情報収集は皆様のブログです。(感謝!感謝!)
スーパーにもたまにしか行きませんので食事のメニューに苦労していましたら・・・発見!
ある方のブログに載っていました。
玉ネギと紅ショウガのてんぷらです。
ショウガの効いたこのお味、どこかで食べたことがあるけど・・・
子供の頃に縁日で買ってもらったたこ焼きの中に入っていた紅ショウガのお味を思い出しました。
懐かしくて美味しかったです

ついでにジャガイモも揚げました。

♪♪♪おでぇ~んでんでん、味噌汁しるしる、てんぷらぷらぷら・・・・・・・・♪♪♪
ずぅぅぅ~と昔、TVコマーシャルで流れていた歌を思い出しました。
白黒だったかなぁ~~~
